ご訪問ありがとうございます。AYMです!
連日報道されている新型コロナウイルスやインフルエンザの流行、心配ですね。
私が住む札幌では観光客がたくさんやってくる「雪まつり」が開幕して、ちょっと人混みは怖いなぁという雰囲気。
マスクの品切れがすごくて、本当にどこのお店にもないんだけど!!
フリマアプリではマスクが高値で転売されているとか。
何だか悲しい気持ちになりますね〜。
さて、今回はそんな怖いウイルス達にも通づる話。
お薬の飲ませ方についてです!
にが〜い抗生剤。みんなどうやって飲ませてる?
風邪などでお薬を処方された中に、抗生剤が入っていたら「あ〜、ちゃんと飲んでくれるかなぁ。。。」と憂鬱になりませんか?
子供用の抗生剤って一応甘めにコーティングされているらしいけど、後味が苦いので苦手な子も多いですよね。
何かに混ぜてみても、敏感な子は嫌がって飲んでくれなかったり…。
うちの長男はまさにこのタイプで、かなり舌が敏感。
だもんで偏食だし、初見のものは拒否。苦い・酸っぱいに弱いみたい。
抗生剤の種類によっては混ぜやすいヨーグルトやジュースなど酸味のあるものは余計に苦味をアップさせてしまうようで、混ぜられるものを考えるのも一苦労です。
練って上顎やほっぺに付けちゃう方法もあるけど、流石に4歳になってはもう無理。
てか4歳になってもまだお薬でグダグダするの、もしかしてうちだけ?笑
まだまだ手のかかる4歳です。。泣
抗生剤処方で毎日リバース。
先日風邪からの気管支炎で抗生剤が処方されました。
薬剤師さんからチョコレート系のものと混ぜると苦味がわかりにくくなるのでオススメですと言われたので、チョコレート大好き長男なら喜んでお薬飲むだろう!と思っていたのですが。。。
毎日リバースされてしまいました。
【1日目】
毎日パンに塗って食べているチョコレートソースがあったので、少量を抗生剤と混ぜてパクリ。
食べている最中から「なんか…美味しくない….」と、即リバース。
後から考えてみたら、チョコソース自体単体で食べるものじゃないしくどかった?上にお薬の味もして嫌だったのかも。。。すまん、息子。。
【2日目】
ソースだったからダメだったのかも…?と、チョコアイスに混ぜてパクリ。
しかし、一口で断固拒否の姿勢。
すったもんだしているうちに大号泣しだしてリバース。がーん。ショック。
【3日目】
「これ飲んだらおやつあげるよ〜」と物で釣る作戦。
が、ここ2日の記憶からあまり乗り気ではない様子。
もう何にも混ぜないでそのまま飲んじゃった方がいけるのでは?!と思い、粉のまま水で流し込む作戦を決行。
が、粉薬が入ってきてすぐ吹き出して目の前が真っ白に…粉まみれの床….。オワタ….。
あ〜もう。。。だめだ。。。
私。。飲ませられないかもしれない。
でもなかなかよくならない症状(薬飲んでないも同然だもんな。)
何が何でも飲ませなければならぬ。と、色々考えた結果、
息子から「お薬飲みたい!」と言うようになるくらいスムーズに飲める方法を編み出したのでご紹介します!
我が家が編み出した最強の抗生剤の飲み方。
まず用意するものは
・バニラアイス
・チョコアイス
・抗生剤
アイスは2種類用意しましょう。
①チョコアイスに抗生剤を混ぜる。
まずスプーン2杯くらいのチョコアイスに抗生剤を混ぜていきます。
抗生剤のザリザリ感がなくなるくらい、しっかりと混ぜます。
②バニラアイスを添える
バニラアイスもチョコアイスと同じ量くらい入れて、こちらは混ぜません。添えるだけ。
抗生剤入りチョコアイス 〜バニラアイスを添えて〜
の完成です!
抗生剤入りのチョコアイスとバニラアイスを同じ量スプーンに乗せ食べさせます。
できれば親が食べさせてあげてください。
チョコだけにアイスが混ざっているので、何も入っていない普通に美味しいバニラでちょっと味が分散されるようで
舌が敏感な息子もパクパク食べていました。
しまいには「お薬まだ食べれないの?」と聞いてくる始末。
お薬は食べるものではありません。
完全におやつと勘違いしている。。笑
そのくらい美味しく感じるって事なんだと思います!
オススメはスーパーカップのバニラとチョコ。
スーパーカップのチョコは細かいチョコチップが入っているので、粉薬のザリッと感をわかりにくくしてくれるみたい!
↓これね!
![]() |
明治 エッセルスーパーカップチョコクッキー 200ml×24個入り 価格:2,536円 |

![]() |
明治 エッセルスーパーカップ超バニラ 200ml×24個入り 価格:2,536円 |

これからもまだまだ感染症の時期が続きますので、お薬全然飲まなくて困っている!と言うママさん、ぜひ一度試してみてくださいね♡
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す